学校ブログ
持久走記録会2
今日は、5年生と4年生の出番でした
最後まで走り切る姿がかっこよかったです
走り終わった仲間に、記録の子が飲み物を渡してあげたり、声をかけたりする姿が至るところで見られました
一緒に練習を頑張ってきたからこそ、自分の体力と向き合いながら走る「きつさ」や最後まで走り切った「達成感」「充実感」をお互い味わったからこその姿かもしれません
こういった経験から「リスペクト」といった感覚や姿勢が醸成されるのでしょう
「走る」ことを通して、やはり様々なことを学んでいます
みんなよく頑張りました!
ジャンプアップ研修
教職3年目の先生方が自分で勉強したい教科等を選択して、一年かけて行ってきた研修の一環で今週月曜日と金曜日に研究授業を行いました
2年生算数科「九九をつくろう」と3年生国語科「食べ物のひみつを教えます」です
それぞれ課題解決に向けて、ペアで対話したり、自力解決に挑戦したりしながら学びを進めていました
どちらの学級も子供同士、子供と教師の人間関係がよりよく築かれていたので、穏やかな雰囲気で楽しく学習を進めていました
これからも子供とともに伸びる教師であってほしいと思います
お疲れさまでした!
持久走記録会
今日は6年生と3年生の出番でした
今までの練習の成果を発揮して、最後まで走りきる姿がかっこよかったです
走り切った人にしかわからない「達成感」「充実感」をこれからも大切にしてほしいと思います
みんなよくがんばりました!
人権週間の取り組み
12月4日~10日は人権週間です。全校で「人権メッセージ」に取り組みました。困っている子にかけてあげたい言葉や気持ちが明るくなる言葉を考えました。相手を大切に思う気持ちを育てていきたいです。
令和5年度第9回鳩ヶ谷中学校区学校保健委員会
本日、鳩ヶ谷中学校、鳩ヶ谷小学校、桜町小学校、3校合同の学校保健委員会が鳩ヶ谷小学校を会場に開催されました
「朝ごはんを食べよう~元気の源 みそ玉を作ってみよう~」をテーマに、学校医様、学校歯科医様、学校薬剤師様をお招きし、3校の児童生徒保健委員会、PTA保護者、教職員が参加し、健康について考える場となりました
テーマに沿った各校の児童生徒保健委員会の発表も、寸劇あり、映像あり、アンケート結果発表や考察もあり、とてもよくできていました
たくさんの人たちの前での発表だったのでドキドキだったようですが、よい経験となりました
違う学校の人たちの発表を観たり、一緒に活動したりしたことも大切だと思いました
今回学んだことをぜひ各学校のみんなに伝えてほしいと思います
参加された皆様、ありがとうございました!
落ち葉がいっぱい
「緑と笑顔がいっぱい桜町小」はこの季節、落ち葉がいっぱいになります
朝は子供たちが「ごみゼロ運動」として、午前中はPTAのみなさんが「クリーン活動」として、落ち葉拾いと花植えに力を発揮しました!
久しぶりに地面が見えたところもありました(笑)
集めた落ち葉はすごい量でした!
ありがとうございました!
給食試食会
本日、4年ぶりに給食試食会を実施しました
保護者の皆様にとっては久しぶりの給食だったのではないでしょうか?
本校の栄養士の話あり、食にまつわるQ&Aあり、笑いありの時間となりました
「まごわかわいい」メニューの話もありました
配膳が終わると「牛乳パック」の絵でも盛り上がっているグループもありました(笑)
懐かしいところもあり、新鮮なところもあり…
子供たちが毎日食べている給食について、改めて知っていただける有意義な時間となりました
保護者の皆様、多数ご参加いただき、ありがとうございました!
提案授業④6年ハードル走
先日雨で延期になった6年「リズミカルハードル、トン・1・2・3!」の提案授業を行いました
前時の学習で「自分に合う歩幅を見つけたい」「3歩で走り越せるようにしたい」という児童の振り返りから今日のねらいが設定されました
今日は2台のハードルを競走したり、練習したり、タイムに挑戦したりしながら、インターバルを3歩でリズムよく走り越すことを目指しました
これまでの学習も生かして
「2台目、もうちょっと遠くから踏み切った方がいいよ!」
「トン・1・2・3できてるよ!」
と、ねらいの達成に向けてみんなで声をかけ合いながら運動する雰囲気が素晴らしかったです
夢中になって何回も2台のハードルにチャレンジする姿とそこから学ぼうとしたり、応援したりする姿に、やっぱり学校っていいなぁと思いました
6年生、みんなで学んでます!
2年PTA読み聞かせ
朝の時間、PTAの方による本の読み聞かせがありました。みんな静かに聞き入っていました!
また、次回も楽しみですね!
PTA主催事業「サムライ」
今日はPTAさんの主催事業として、外部の方にたくさんサポートしていただいて全校のみんなで思い切り遊びました!
縦割りグループをもとに全校を5つのチームに分けて、足に付けた紙風船をスポンジの刀で割って競います
遊びが進んでいくうちに、先陣を切って攻撃に行く人がいたり、大将や下級生を守ろうとする人がいたり、応援やアドバイスの声が大きくなったり、動きが大きく速くなったり、味方と動きを合わせたり、相手の大将のところにうまく入り込んだり、でも刀を落とした相手の刀を拾ってあげたり、紙風船が落ちて残念がったり…
たくさん歓声が上がり、みんなで一緒に思い切り遊ぶ時間となりました
みんなで遊ぶと楽しいね!
PTA役員の皆様、関係の皆様、本日は誠にありがとうございました!
季節感
「緑と笑顔がいっぱい桜町小」の緑も赤くなったり、散ったりして落ち葉がいっぱいです
通級指導教室「あおぞら」の掲示も担当の先生が季節を感じるものにしています
来週はもう12月
早いですね!
鳩ヶ谷ブロックスポーツ交流会ソフトバレー大会
本日、南鳩ヶ谷小を会場に鳩ヶ谷ブロック8校が集まって、4年ぶりにソフトバレーボール大会が行われました
好プレーあり、珍プレーあり、笑いあり、涙はありませんでしたが(笑)、スポーツをとおして交流し、楽しい時間を過ごすことができました
これまでの練習や練習試合をとおして、いろいろな方と交流できたことも楽しかったです
運営の鳩ヶ谷ブロック連絡協議会の皆様、会場校の南鳩ヶ谷小のPTAの皆様と先生方、審判等でお世話になった皆様、ありがとうございました!
対戦してくださった皆様、鍛えていただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします
今日の給食
今日の給食のクリームスープに入っているさつまいもは1年生が校務員さんと一緒に植えて、育てて、収穫したものです
大きく育ちました!
全校のみんなでおいしくいただきました
1年生のみなさん、ごちそうさまでした!
ありがとう!
2年 生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科で、身辺材料を使った色々な遊び方を考えてみました。箱やコップ、プラスチックなどを並べたり転がしたり積み上げたりして遊びを試してみました。次は、お客さんを招き、自分たちの考えた遊びで楽しんでもらえるように計画します。楽しみですね!
児童集会(図書委員会)
今日の児童集会は図書委員会さんからの「読書しましょう!」のお知らせでした
お薦めの本の紹介がありました
先生方からのお薦めの本の紹介もありました
校長からのお薦めの絵本「てぶくろ」の話を聴いた児童との会話
児童「校長先生、『てぶくろ』好きなの?」
校長「好きだよ」
児童「あのいろいろ動物が入っていくやつ。オオカミとか…。僕も好き!」
校長「どんどん入って行っちゃうところもおもしろいよね」
児童「うん!じゃあね!」
読書を通じてこういう会話が生まれるのもうれしいです!
読んで自分の中にしまっておくのももちろん「あり」ですし、感じたことを誰かと共有したり、交流したりするのも「あり」ですよね!
赤い羽根共同募金
赤い羽根の共同募金へのご協力ありがとうございます。今日、募金箱に入れられなかった場合は、各学級の担任に直接渡すようにお願いします。(17日まで)
学校公開・校内音楽会・学校運営協議会
本日、校内音楽会保護者の部を実施しました
延べ600名を超える方々にご来校いただきました
昨日の児童の部の発表を経て、今できる精一杯の歌と演奏をおうちの人たちに届けました
会場の皆様からいただいた温かい拍手がこれからの子供たちと教員の力になります
本当にありがとうございました!
今日の公開は「心の教育」と位置付け、音楽会と併せて道徳の授業を行いました
いかがだったでしょうか?
一朝一夕に心を耕せるわけではありませんが、これからも道徳の授業を核に教育活動全体で「豊かな心」を育んでまいりたいと思います
学校運営協議会では、委員の皆様から本校の施設・設備、大雨時に正門等が冠水してしまう状況、来年度の教育課程等の変更点などについて、たくさんのご示唆、視点をいただきました
いただいたご示唆、視点と学校評価等を総合的に判断しながら、「子供たちの笑顔が輝く学校」づくりに尽力してまいります
ありがとうございました!
4年 アヨ先生と外国語活動!
外国語活動では、ナイジェリア出身のアヨ先生と一緒に学習しています。
英語を聴いて、話していろいろな活動をしています。
小学校の外国語では、コミュニケーションの素地を養うことが大切!
分からないことがあっても、ジェスチャーや表情で積極的に分かり合おうとしながら楽しんでいます!
見えないところ
放課後、掃除用具を借りようとあるクラスの掃除用具入れを開けると…
とてもスッキリ整頓されていました
見えるところをキレイにしているのもかっこいいですが、見えないところをキレイにしているのもかっこいいし、気持ちよく次の人が使えるなぁと思いました
すばらしいです!
校内音楽会
校内音楽会児童の部が終わりました
各学年のカラーがよく出ていて、すてきでした!
ドキドキしながらステージに上がる子、うれしそうにステージに向かう子…
全校のみんなに今の精一杯の歌や演奏を届けてくれました!