学校情報

学校からのお知らせ

おはようございます。いつも大変お世話になっております。

 

さて、本日予定の運動会ですが、天気予報等に鑑み、本日は中止といたします。

 

現時点で降雨がないものの、午前中のうちに雨が降る予報ということ、また、明日は晴れのち曇りの予報であることからの判断といたしました。

 

ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

夏休み中の自由課題のリンク集を作成しました。

応募方法等の詳細や過去の受賞作品など取組の参考にしてください。

なお、学校で一括して応募するものと家庭で応募するもので分けています。

PDFからリンクにアクセスできます。

夏休みの宿題の詳細は学校で配付されたお便りで確認してください。

 

R7夏の自由課題リンク集.pdf

川口市教育委員会から小学生へのメッセージが届きました。

お子様と一緒にご覧ください。

 

 新しい学校、新しい学年、新しい教室、新しい友達。

 不安な事や、困っていることはありませんか。

 お子様の様子で心配な事や気になることはありませんか。

 「どうしたの」と聞いてみたり、静かに隣にいてあげたり、小さな行動でも気持ちは伝わります。

 桜町小学校の先生たちも、おうちの人も、みんなあなたのことを大切に思っていますよ。

 

教育委員会メッセージ「川口市立小学校のみなさんへ」.pdf

6年生に続き、4.5年生も本日、競書会を行いました。

2学期よりもみんな上達し、「書」に向き合う姿勢が素晴らしかったです。

いい作品が書けました。

 

4年生

 

5年生

本日、終業式を迎えました。明日からは1か月以上の夏休みです。夏休みならではの体験や経験をできるといいですね。一方、自宅で過ごす時間が多く、悩みやすい時期でもあります。ご不安やご心配等があれば、学校、市や県の相談窓口等にご連絡ください。そして、川口市教育委員会からは「夏休みを心身共に健康に過ごすためのメッセージ」が届いています。

夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ(小学生用).pdf

夏休み中の自由課題のリンク集を作成しました。

応募方法等の詳細や過去の受賞作品など取組の参考にしてください。

なお、学校で一括して応募するものと家庭で応募するもので分けています。

PDFからリンクにアクセスできます。

夏休みの宿題の詳細は学年ごとのお便りで確認してください。

夏の自由課題リンク集.pdf

川口市教育委員会から大型連休を迎える小学生へのメッセージが届きました。

お子様と一緒にご覧ください。

 

 お子様のご様子等で、心配なことや気になることはありませんか。

 話を聞いてあげたり、そっと寄り添ってあげたり、見守ってあげたり。

 早い段階で大人が行動すると、「力になるよ」という思いが子供に伝わります。

 

 教育委員会メッセージ(小学校用).pdf 

 

 川口市立桜町小学校  電話 048-282-5655

川口市教育委員会からメッセージが届きました。   お子様と一緒にご覧ください。

 

※お子様の様子で、何か心配な事はありませんか?

 どんな些細なことでも構いません。

 早い段階で気づけば、お子様の不安や悩み事なども早く解決していけるかもしれません。

 

   メッセージ  .pdf

 

 川口市立桜町小学校  電話 048-282-5655

 

スマートホン の使用について、大きな問題も発生しています。

川口市にも、「スマートホン」を持つ小学生は、たくさんいることと思います。

もしもの時に、お子様が困らないように見守ることは保護者皆様の役割です。

 

添付した資料を、どうぞお子様への声かけに活用ください。

 

 

スマホ 大丈夫?.pdf

今日の出来事
11/26
「さすが5年生」を感じた、素敵な一日となりました!     昨日の雨模様から一転、ポカポカと暖かく、絶好の校外学習日和となった本日。終始あたたかな陽の光を浴びながら、全員元気に、予定通りの行程で、みんなで楽しく社会科見学に行ってきました!     また、一日を通じて、元気なあいさつや、心のこもったお礼、しおりの計画に沿って行動する時間管理、そして何より、高い学習意欲&好奇心など、随所に成長した5年生の姿を見ることができて、とても嬉しい気持ちで一日を共にすることができました! 1学期の大貫海浜学園に続いて、今日も一人一人が100点満点の出来でした!     お家へ帰ったら、今日の出来事を(藍染めハンカチやお土産のプリッツを見せながら・・・)お家の人にいっぱいお話ししてあげてください。そして、校外での学習でできるようになったこと、さらに良くするために必要なことなどを振り返り、来年の社会科見学「国会議事堂」、そしてビックイベント「修学旅行」に繋げてほしいと思います。       さて、保護者の皆様におかれましては、お子様の当日に向けた健康管理や当日の準備など、多くの場面でご協力・ご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。 おかげ様で、皆が元気に、思い出いっぱいの笑顔で(+しっかり学習もして、)帰ってくることができました。 ぜひ、お子様からたくさんの思い出を聞いてあげてほしいと思います。 ※お子様のお洋服に、藍染めの色がついてしまった方。注意を払いながらの体験学習でしたが・・・・、すみませんでした・・・。       さぁ、社会科見学も無事満点で終了し、いよいよ2学期終業式まで、あと20日です。年が明けたら最上級生の6年生進級に向けたカウントダウンが始まります。5年生の皆さんには、今日の経験を、今後の学校生活に生かしてほしいと強く願っております。 「やればできる!」皆さんの、これからの活躍にも期待しております。私にとっても、今日は楽しい思い出になりました。明日からまた、一緒に頑張ってまいりましょう!     5年生のみなさん、楽しい思い出をありがとう!
今日の出来事
11/26
おめでとう、チャンピオン!     グリコピア イーストにて行った「クイズチャレンジツアー『クイズの旅』」で、最多正解数を記録した各学級の優勝者に、グリコピアより優勝賞品が送られました。           優勝したみなさん、おめでとうございます!   ※全員分の「おみやげ」もいただきました! ヤッタネ!
今日の出来事
11/26
無事、学校に到着しました!     到着式にて、今日一日の『学び』を みんなで振り返りました!             また、今日を最後に、桜町小から転校していくお友だちに対して、5年生みんなでお別れと激励を行いました。  今日までの思い出を大切に、新しい学校へ行っても、元気にがんばってね! 5年生みんなで応援しております!(楽しい思い出をありがとう!)
今日の出来事
11/26
楽しかったね、グリコピア イースト!       お菓子工場にて、たくさんのことを見て学び、楽しかった工場見学も無事終了。これから一路、桜町小へ帰ります。     帰りのバスでも、一人一人から、とても素晴らしい感想を伺うことができました!     ※撮影はできませんでしたが、工場内にあるプリッツストリートや、甘い香りが漂うポッキーストリートなども見学させていただき、普段皆さんが食べているお菓子の製造過程を詳しく知ることができました! スケールが大きすぎて、ビックリの連続でした!
今日の出来事
11/26
いつも、どこでも、ゴールインマーク!     創業者の銅像を発見! するやいなや・・・・、(「グリコのポーズ」改め)『ゴールインマーク』のポーズをとってくれる5年生のみなさん。ありがとうございます・・・汗   大変恐縮です・・・・苦笑
Loading...
広告
お知らせ

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
247475
学校アクセス