学校ブログ
保健委員会「歯ブラシチェック」
保健委員さんが給食の時間に各クラスを回って、歯ブラシをチェックしてくれます
こんな感じで回ってきます
みんなは机に歯ブラシを出してチェックを受けます
歯ブラシの状態によってもらうカードが違います
イエローカードをもらったら「歯ブラシを替えた方がいいよ」という合図です
こうした取組も生かしながら、桜町小は自分の歯を一人一人が大切にしています
保健委員のみなさん、ありがとう!
3年 七輪焼き体験
今日は3年生が七輪でお餅を焼きました
昔の道具を使ってみる体験活動です
炭に火がつくまで時間はかかりますが…炭で焼いたお餅はとってもおいしかったです!
やってみてわかることがたくさんありました!
元気です!
昨日に続いて風が強いですが、子供たちは元気です
5年生が体育「ハンドボール」で、向かい風にも負けずに体全体を使って強いシュートを打っていました
みんながボールやゲーム関わり、よい動きをしていました!
御礼
本日の6年生授業参観・懇談会をもちまして、今年度の授業参観・懇談会がすべて終了いたしました
日によって、暖かかったり、寒かったりとありましたが、子供たちががんばっているところ、楽しく学んでいるところ、学級や学校の雰囲気、1年間の成長を感じていただいていたら幸いです
各担任からお話があったと思いますが、この1年間、みんながんばってきました
学習も友達関係も運動も行事も縦割り活動も委員会活動も…様々な学びや経験を通して、みんな成長しています
その過程を温かく見守り、支えてくださった保護者、地域の皆様に改めて感謝申し上げます
いつもありがとうございます
残り1ヶ月、引き続きよろしくお願いいたします
3年 保健「健康な生活」
3年生が保健「健康な生活」について、保健室の先生と担任の先生と一緒に学びました
まずは、自分の生活について「けんこうビンゴ」を使って振り返ります
その後、元気がない子と元気な子の生活の例からどんな生活がよいかを見つけていきました
みんなで見つけたのは「運動」「食事」「休よう・すいみん」が大切だということでした
それを先生と「健康のトライアングル」と名付け、実際にトライアングルを鳴らしてみて3つがつながっていることを確かめました
さらに「健康のトライアングル」はバランスも大切だということを学んで、これからの生活で自分はどうしていきたいかをワークシートにまとめていました
視覚的に捉えやすい資料と友達の発言を参考にしながら、自分の生活を改善するための知識や考え方を学ぶことができました!
いじめゼロ&児童会計画委員引継ぎ
今朝の児童集会は「いじめゼロ」についての劇と児童会計画委員の引継ぎ式でした
先日行われたいじめゼロサミットに参加した児童会長さんの話をもとにした劇で、「いじめゼロ」について全校のみんなに呼びかけました
「いじめ」はいけないこと
「いじめている人」はいけない
それだけではなくて、「いじめを盛り上げている人」「いじめを見ているだけの人」も「いじめはいけない」という声をかけることが大切だということ
についてわかりやすい劇で伝えてくれました
みんなで「いじめ」について考えるよい機会となりました
その後、児童会計画委員の引継ぎ式でした
6年生の卒業、それぞれの進級に伴い、新計画委員さんの自己紹介がありました
そして、旧役員さんから新役員さんへの引継ぎがありました
体育館が全校のみんなの拍手で包まれていました
旧役員さん、全校のみんなのためにお疲れ様でした
ありがとうございました!
新役員さん、よろしくお願いします
次々に令和6年度への準備が進んでいきます
2年 図工「たのしくうつして」
版画で作品をつくる学習に入りました。今日は、練習の版を作り、紙に写してみました。版画は初めての経験で、みんな戸惑いながらも、自分だけの版で写してみることができました!来週は、本番です。どんな作品ができるか、楽しみですね!
「きれい」は気持ちがいい!
お掃除の時間に、学校中をみんなできれいにしています
自分たちの学校であり、自分たちが学ぶ場だからです
みんなで協力して「きれい」にすると気持ちがいいです!
自分がみんなの役立てていると思うとうれしいです!
桃色
おはようございます
今、職員玄関を桃やチューリップが彩ってくれています
校庭に目を移すと体育館前の河津桜が咲き始めました
桃と桜も色に違いがありますが、やはりこの手の色は春を感じます
中学3年生のみなさん、いよいよ明日県公立高校試験ですね
思いきり力を発揮できますように!
応援しています!
提案授業⑦ 5年ボール運動「ソフトバレーボール」
今年度最後の提案授業は5年生「レッツハイキュー!」でした
みんなで協力して準備をして始まりました
今日のねらいは前時の振り返りを生かして…
「セッターとアタッカーの位置と動きを全員が覚えて点を取ろう」
となりました
「スキルアップタイム」でボール操作の技能を高めます
先生が肯定的で具体的な声をたくさんかけることで技能発揮できている児童の姿を広めていました
・対面レシーブ
・ペンタゴンパス
・アタック練習
さぁ、1試合目のゲームです!
ゲームの振り返りです
作戦ボードを使ったり、実際に動いたりしながら、次のゲームに生かせる振り返りをしていました!
何より、仲間を肯定的に捉えて声をかけ合う姿が印象的でした!
さぁ、2試合目のゲームです!
振り返りを生かして、3回つないでアタックする回数が増えました!
ゲーム1よりゲーム2の方がチームみんなで喜ぶシーンが増えました!
この時間で個でもチームでも上手になりました
みんな、かっこよかったよ!
この後、先生たちでよりよい授業づくりについて協議して深めてまいります
そして、川口市教育委員会の先生からご指導をいただきます
川口市教育委員会の先生には3年間にわたって継続してご指導いただきました
おかげさまで、
・運動との出会わせ方
・子供にとって必要感のあるねらい、めあての立て方
・線としてつながる単元計画、一単位時間の授業の流れ
・ねらいに関するよい動きや話し合いを取り上げて全体で共有して、もう一度挑戦する機会を設定すること
・夢中になって繰り返し運動する教材づくり
・教師行動
などなど、たくさんのことを学ぶことができました
「進んで運動する子」の育成につながるように、これからの日々の授業実践に生かしていきたいと思います
ありがとうございました!
第3回学校運営協議会
本日第3回学校運営協議会を開催いたしました
委員の皆様にご出席いただき、授業参観後、本校の今年度の教育活動や次年度の取組や計画について、たくさん意見交流をすることができました
今年度取り組んできた算数専科やT.T.、外国語の授業の子供たちの姿等、たくさん褒めていただきました
また、次年度に向けて、時数削減、教材費に関する保護者負担軽減や集金方法、鳩ヶ谷中学校区の取組などについても、趣旨をご説明したりご意見をいただいたりすることができました
いつも温かく見守っていただき、本校の子供たち、先生たちを応援してくださる委員の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです
今年度も残り一か月半となりましたが、引き続きよろしくお願いいたします!
2年生 PTA読み聞かせ
PTAの方が絵本や紙芝居の読み聞かせを行ってくれました。子ども達もいつも楽しみにしています。今回は、お話の中で一緒に手をたたいたり、ジャンケンをしたりして、より一層楽しい時間になりました!PTAの方々、ありがとうございました。
こども110の家会議
地域で子供たちの安全を様々な方々が見守ってくださっています
その一つが「こども110番の家・店・歯科医院」です
今回新たに
・鳩ヶ谷桜町郵便局 様
・ローソン鳩ヶ谷店 様
が引き受けてくださりました
今日の会議でも様々なご提言をいただけたり、情報を共有できましたので、今後に生かしていきます
ありがとうございました!
ふきのとう
職員室前の花壇にふきのとうが顔を出し始めました
お日様が当たるところはずいぶん暖かくなってきました
少しずつ春が近づいてきています
5年保健「けがの防止」
今日は保健室の先生と担任の先生と「胸骨圧迫とAED」について学びました
今日のめあては「倒れた人を助ける方法を知ろう」です
まず、プレゼン資料で今日の学習の見通しをもちます
倒れた人を発見したらまず安全確認 大きく数字の「2」を描きながら周囲を見渡すと広範囲を確認できるそうです
呼吸を確認して、通常の呼吸でないと判断したら大きなジェスチャーで助けを呼びます
保健室の先生から胸骨圧迫の方法とポイントを学びます
「胸骨圧迫」をやってみます!上手く力が伝わると「ピッピッピッピッ…」と音がします
みんな真剣でした!
そして、体勢や力の入れ具合次第でとても疲れる経験もしました
実際は救急隊の方が来るまで、AEDが届くまでやり続けることも学びました
最後に…
「(実際にそういう場面に出遭った時に)自分が辛くなりそうだったら周りに相談すること」
「いちばんの失敗は何もしないこと!勇気をもって倒れた人に近づいて声をかけよう!」
ということをみんなで確認しました
1人でも多くの命を助けたいと思います
その力になれるスキルを身に付ける第一歩となる授業でした!
あいさつ運動
地域の民生委員・児童委員の皆様と児童会役員、5年代表委員、有志のみんなによるあいさつ運動でした
地域の方から「『おはようございます!』の声が聞こえてきました」との声をいただきました
みんなのあいさつは目の前の友達だけでなく、地域の方にも届いていたのですね
今朝は冷え込みましたし、歩道が凍っているところもありましたが、心が温かくなりました!
雪!
今日は雪を手にしながら登校してくる人が多かったです
地域の方も朝早くから雪かきをしてくださっていました
保護者の皆様も付き添い、見守り等、力を貸してくださりました
おかげさまでみんな安全に登校できました
ありがとうございました!
雪景色
17:30の学校です
一面、白くなっています
明日みんなが安全に登校できますように
5年算数「割合をグラフにして調べよう」 2月1日・2日
調査したいことを決めてグラフにまとめて考察する活動です。
1日目は5年生2クラス合同で実施します。グループで調査したいことを決め、聞いたり答えたりします。
分担して調査してきたことを、グループでまとめます。
2日目はクラスごとに算数教室でまとめます。人数から割合を計算して、帯グラフ・円グラフにまとめました。
最後に考察です。調べて分かったことを個人でまとめ、さらにグループで話し合って書き足しました。
行政相談出前授業
本日、6年生が総務省や国の行政相談員の皆様と、行政や行政相談について学習しました
今回は鳩ヶ谷地区の他の5校の6年生の皆さんもオンラインでともに学習しました
最後に質疑応答の時間があり、本校の6年生が代表でそれぞれの方に質問をしたのですが、どれも的を得ていてよく学習していたことが伝わってきました
講師の先生方からもお褒めの言葉をいただきました
講師の皆様、鳩ヶ谷地区の6年生担任の先生方、担当の先生方、ありがとうございました!