学校ブログ
教育実習!
今日は教育実習に来ている先生の研究授業がありました
2年生国語「お話をつくろう」です
導入の先生とのやり取りから、子供たちの学びに向かう力があふれていました
子供たちはお話のつながりや順番を意識しながら、教科書の挿絵をヒントに物語を創っていました
「長い時間をかけて~」とか「大きなリュックにいっぱいの~」とか、これまで学習した表現を用いて豊かな表現も見られ、お話づくりを楽しむ姿がたくさん見られました
一週間ちょっとという期間の中で、子供たちと実習生の先生がよりよい人間関係を築いてきたことがうかがえます
この後も実習でしかできない経験を積み重ねてほしいと思います!
給食試食会
昨年度に引き続き今年度も給食試食会を実施いたしました
30名の保護者の皆様に参加いただき、栄養士からの給食に関する説明、配膳、試食と和やかな雰囲気の中でおいしくいただきました
今日の献立は…
・さんまのかば焼き
・きんぴら
・たぬき汁
・ごはん
・牛乳
でした
温かな感想もいただき、大変意義のある取り組みができたととらえております
ありがとうございました!
応援!
今、職員玄関を飾っているのは…
・枝もの…ぼけ
・白い花…ピンポンマム
・黄色い花…スプレーマム
です
それぞれ
「先駆者」「真実」「愛」という花言葉があるそうです
そこから連想されるのもそうなのですが、ピンポンマムが観る者を応援するボンボンに見えてきます笑
ずいぶん寒くなって来ましたが、応援してくれる人が周りに必ずいます
さあ、今日も張り切っていきましょう!
3年 消防署見学
3年生の社会科見学で、消防署の見学をさせてもらいました。消防車を至近距離で見て、みんなその迫力を感じたり、火事をけすための工夫が多くあることを発見したりすることができました。。建物の中も見学し、消防署で働く人たちの仕事をたくさん知ることができました。ご協力いただいた消防署の方々、本当にありがとうございました。
第2回学校公開・音楽会
本日の学校公開・音楽会、ありがとうございました
学校公開では、お子様や学級の学びの雰囲気や姿をご覧いただけたかと思います
音楽会でも趣旨をご理解いただき、鑑賞の注意事項等のご協力、重ねて感謝申し上げます
おかげさまで子供たちはどの学年も自分たちの一生懸命をみなさんに伝えられたと思います
いただいたたくさんの拍手がこれからの彼らの力になります
ありがとうございました!
(写真は13日(水)全校で聴き合ったときのものです)
第2回学校運営協議会
音楽会を参観いただきました
家から聞こえてくる練習の音がだんだん上手くなっていくのを聞いて、とても楽しみにされていた委員さんもいらっしゃいました
そして
・学校配当予算の執行状況
・令和7年度 桜町小「ここが変わります」
・熟議「子供の背中をおすところ、待つところ」
について、たくさんのお考えとご示唆をいただきました
こうやって委員の皆様が子供たち、学校、子供たちを取り巻く環境について、意見を交流する雰囲気があることが本当にありがたいです
今後ともよろしくお願いいたします!
学びの足跡
おはようございます
水曜日、校内音楽会終了後、各教室を回ってみると、もう次の時間の学習に入っていました
切替の早さにびっくりです!
学校の中には様々な学びがあります
その足跡が各教室等に掲示してあるので、学校公開で来校された際にはぜひご覧ください
6.5年生は算数教室の廊下にも掲示されていますのでぜひ!
6年生の川口市の面積を求める活動など、みんなそれぞれよく考えているなぁと、感心してしまいます
校内音楽会
「笑顔の音楽会~息をそろえて きれいなメロディーをひびかせよう~」というスローガンのもと、全学年が発表しました
5年生 合奏「チキ・チキ・バン・バン」
3年生 リコーダー奏「夕暮れの街」「The Music Box」
1年生 合奏「ちょうちょう」
さくら学級 劇「森は生きている」
2年生 歌唱「大切なともだち」
4年生 合唱「ぼくの太陽」
6年生 合唱「空高く」
みんな、練習の成果は発揮できましたか?
どの学年も、息をそろえてきれいなメロディーをひびかせようとする一生懸命な気持ちが伝わってきました
しかも、どの学年も上手でした!
みんなすてきでした!
明日は…県民の日!
今月は埼玉県や川口市にちなんだメニューが給食に出ています
県、市の郷土料理や特産物、みなさんはご存知ですか?
桜町小では、給食委員会さんがみんなにわかりやすく、掲示物を作って教えてくれています!
立つ鳥…
音楽会の練習に行っている学年のフロアはとても静かです
きっと体育館でハーモニーを磨いていることでしょう
ふと、教室をのぞくと椅子が全員しまわれています(写真は2.6年生です)
帰ってきたときに気持ちよく始められますね!