2023年9月の記事一覧
第54回運動会
川口市教育委員会の先生、学校運営協議会の皆様、保護者の皆様にたくさん応援していただいて、第54回運動会を開催することができました
「power!協力 努力 全力!!笑顔あふれる運動会」のスローガンのもと、互いに応援し合い、真剣に競技に取り組み、全身を使って表現するとてもよい雰囲気の中で、子供たちが力を発揮することができました
みんな、かっこよかったよ!
これまで健康観察、応援、そして会場のよい雰囲気を作ってくださったすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました!
暑さのことがあったので、限られた条件、時間の中での取組となりましたが、子供たちはその時その時を全力で前向きに頑張ってきて、今日を迎えました
そして今日、みんなでがんばってきたこの姿を、学級、学年、学校の雰囲気をご覧いただけて本当に良かったと思っています
たくさんの応援のおかげで子供たちは最後まで全力で取り組めましたし、前日準備や片付けもたくさんご協力いただいて本当に助かりました
ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします!
運動会準備
運動会の準備を5・6年生、PTAの方々、先生たちで行いました
自分の責任を果たそうとする態度、仲間と協力する姿、自ら仕事を探す姿勢…行事の取組を通して、様々なことを学び、力を発揮しているのだと改めて思います
自分のため、みんなのためにがんばっていました!
きっと運動会の成功につながるよ!
PTAの皆様、ご協力ありがとうございました
明日もよろしくお願いいたします
児童集会
今日の児童集会は、いじめゼロサミットの報告と桜町小でこれから取り組んでいくことの発表でした
児童会代表児童が参加した「いじめゼロサミット」で話し合った鳩ヶ谷地区のスローガン
「笑顔の輪 ホワホワ言葉 つなげよう」に込められた意味も含めて紹介してくれました
このスローガンを掲げて、全校を挙げて「いじめゼロ」に取り組んでいきます
取組の様子は、またHPで紹介していく予定です
2年 図工「音づくりフレンズ」
身辺材料を使って、音の出るオリジナル楽器を作りました。まだ完成していませんが、みんな色々と工夫を凝らして音を鳴らしていました。完成が楽しみです!
彼岸花
体育館前の「希望の像」の傍に彼岸花が咲いていました
暑さが少し和らいで、みんなで外に出る時間が増えたので、今日気づきました
運動会の練習をがんばるみんなを静かに応援してくれています!
今、市内の中学生が新人戦で熱戦を繰り広げています
本校の卒業生たちも力を発揮しているでしょう
がんばれ!川口の中学生!!
徳力向上
川口市徳力向上推進委員会の取組から、本日本校5年生で道徳の授業を行いました
「のりづけされた詩」という教材から、自分なりの考えをペアで、グループで、全体で聴き合うことを通して「誠実」ということについて考えました
「スッキリ」「自分らしさ」「信頼されること」「正直でいること」などのキーワードも出てきました
お互いの意見や考えを認め合いながら聴き合う姿が印象的でした!
運動会に向けて2
着々と準備が進んでいます
今年の応援グッズは…「うちわ」です!
応援に使ってよし!
仰いでよし!
高学年の人がデザインしてくれたものに色を付けて、自分のうちわを作り上げているところです
当日は「うちわ」も使ってみんなで盛り上がりましょう!
運動会に向けて
午前中、外で練習ができました!
暑さや天候などでなかなか思うように練習ができていませんが、限られた時間や条件の中で、「今」を懸命にがんばる子供たちは本当にかっこいいです
引き続き応援、励ましをよろしくお願いいたします!
私たちにできること
6年生が1学期に学習した国語「私たちにできること」と総合的な学習の時間の中で、環境問題について考え、自分たちなりの取組を校内に広げています
節水を呼び掛けるポスターだったり、ゴミ箱を作成して階段の踊り場に設置したり、残菜を減らす取組を違う学年の人たちに呼びかけたり…
その取組の成果の一つが先日の「残菜0(ゼロ)」です
栄養士の先生に確認しても、二学期に入って残菜は確かに減っているそうです
今、給食室の前にも6年生が作成した「昨日の給食の残りの量」をお知らせする「給食情報コーナー」が設置されています
自分たちが働きかけたことによって、誰かの意識や行動に変化があって、それが社会や集団の役に立つことだとしたら、すばらしい社会貢献だと思いますし、その経験を学校で学んでいるとしたら大きな価値があると思います
今日もたくさんのクラスがよく食べて、下膳の時に給食委員さん、栄養士の先生や給食担当の先生に褒められていました!
6年生、さすがです!
ありがとう!!
運動会全体練習
暑さと天候からなかなか外での運動会練習ができていませんが、今朝は外で全体練習ができました
運動会の歌を元気よく歌えていたのと応援団長をはじめ声がよく出ていたのが印象的でした
当日が楽しみです!
授業の形
本校では「対話的な学び」の充実ということで、少人数による聴き合い(話し合い)を授業に取り入れています
ですが、学習内容や活動によって様々な形で授業が進められています
先生の話をみんなで聴きます
隣りの人と自分なりの考えを交流します
問題解決に向けて自力で挑戦しています
席を離れてグループで動きをつけながら活動しています
グループの友達と協力して色水づくりです
豊かな学びをこれからも支えていきたいと思います
朝顔
一学期に元気に咲いていた朝顔ですが元気なものもあれば、枯れてしまったものもあります
今朝の一年生の会話を紹介します
Aさん「水をあげたいけど、ペットボトルがないんだよなぁ」
先生「隣りの人のペットボトルを借りたら?」
Aさん「うーん…」
Bさん「ぼくの使う?」
Aさん「ありがとう!」
朝から温かい気持ちになりました
こういうやり取りの中で、きっといろんなことを学んでいるんだろうなぁ…と思いました
みんな、豊かに学んでいます!
あいさつ運動
今朝は児童会役員、6年代表委員、民生委員・児童委員のみなさんによるあいさつ運動でした
ありがとうございました!
二学期がスタートして、あいさつがちょっと元気がないかな…というところがあったのですが、今朝はずいぶんと元気のいいあいさつがたくさん聞こえて来ました
続けられるといいですね!
少人数での聴き合い
昨年度に引き続き、今年度も少人数での聴き合いを各授業の中で取り組んでいます
発信することで理解が深まったり、互いの考えを聴き合うことでより良い考えが生まれたり、新しい考えを生み出したりしながら、学びを深めています
教室をちょっと覗きに行くだけで様々な教室で短時間の少人数での聴き合いが展開されています
5年生国語「どちらを選びますか」
飼うのに犬を薦めるチームと猫を薦めるチームに分かれて、チームごとに話し合います
そして、校長先生役の司会の人が最後にどちらの意見に説得力があったかを判定するという授業でした
まず、話し合うクラスの雰囲気がとてもよかったです
どの人も意見を言える雰囲気がありました
伝えたい相手を見たり、身振り手振りを交えたりと、気持ちが伝わってきました
事前に準備したメモには、飼い主のインタビューや飼うメリットのアンケート結果、飼いたい理由のランキングなどもありました
話し方も「〇〇さんの意見と同じで~」や「〇〇さんの意見に付け足しで~」など、これまでの学習を生かしたものも見られました
これからも楽しみです!
運動会スローガン
令和5年度第54回運動会のスローガンが中央階段に登場しました
当日、このスローガンを達成できるよう、練習から意識して取り組めるといいですね
楽しみにしています!
ライン
第54回運動会に向けて練習をしたいところですが、WBGT(暑さ指数)が朝から上がっている日が多く、なかなか思うようにできません
そんな中でも「できるときのために」と先生たちが協力してラインを引いて準備しています
きっとこのラインに込められた想いは子供たちにも通じています!
子供たちが思う存分力を発揮できますように!
残菜0(ゼロ)!
今日の給食の献立は…
・ごはん
・牛乳
・麻婆豆腐
・フルーツカクテル
だったのですが…何と全校で残菜0(ゼロ)でした!
「いろいろな人や命に感謝して給食を食べよう!」としてきて、フードロス0(ゼロ)はすばらしいです!
栄養士の先生、調理員さん、いつもありがとうございます!
草むしり
今朝はWBGT(暑さ指数)が比較的低かったので、さくら学級のみんなが畑の草むしりをしました
あんなに整備した畑が夏休みのうちに原っぱみたいになっていました
草の陰から出てくる虫も楽しみながらみんなでたくさんむしりました!
こんなに取りました!
整理整頓
北校舎の階段脇の掃除用具がきれいに整頓されていました
とても気持ちがよいです!