2023年9月の記事一覧
授業の形
本校では「対話的な学び」の充実ということで、少人数による聴き合い(話し合い)を授業に取り入れています
ですが、学習内容や活動によって様々な形で授業が進められています
先生の話をみんなで聴きます
隣りの人と自分なりの考えを交流します
問題解決に向けて自力で挑戦しています
席を離れてグループで動きをつけながら活動しています
グループの友達と協力して色水づくりです
豊かな学びをこれからも支えていきたいと思います
朝顔
一学期に元気に咲いていた朝顔ですが元気なものもあれば、枯れてしまったものもあります
今朝の一年生の会話を紹介します
Aさん「水をあげたいけど、ペットボトルがないんだよなぁ」
先生「隣りの人のペットボトルを借りたら?」
Aさん「うーん…」
Bさん「ぼくの使う?」
Aさん「ありがとう!」
朝から温かい気持ちになりました
こういうやり取りの中で、きっといろんなことを学んでいるんだろうなぁ…と思いました
みんな、豊かに学んでいます!
あいさつ運動
今朝は児童会役員、6年代表委員、民生委員・児童委員のみなさんによるあいさつ運動でした
ありがとうございました!
二学期がスタートして、あいさつがちょっと元気がないかな…というところがあったのですが、今朝はずいぶんと元気のいいあいさつがたくさん聞こえて来ました
続けられるといいですね!
少人数での聴き合い
昨年度に引き続き、今年度も少人数での聴き合いを各授業の中で取り組んでいます
発信することで理解が深まったり、互いの考えを聴き合うことでより良い考えが生まれたり、新しい考えを生み出したりしながら、学びを深めています
教室をちょっと覗きに行くだけで様々な教室で短時間の少人数での聴き合いが展開されています
5年生国語「どちらを選びますか」
飼うのに犬を薦めるチームと猫を薦めるチームに分かれて、チームごとに話し合います
そして、校長先生役の司会の人が最後にどちらの意見に説得力があったかを判定するという授業でした
まず、話し合うクラスの雰囲気がとてもよかったです
どの人も意見を言える雰囲気がありました
伝えたい相手を見たり、身振り手振りを交えたりと、気持ちが伝わってきました
事前に準備したメモには、飼い主のインタビューや飼うメリットのアンケート結果、飼いたい理由のランキングなどもありました
話し方も「〇〇さんの意見と同じで~」や「〇〇さんの意見に付け足しで~」など、これまでの学習を生かしたものも見られました
これからも楽しみです!
運動会スローガン
令和5年度第54回運動会のスローガンが中央階段に登場しました
当日、このスローガンを達成できるよう、練習から意識して取り組めるといいですね
楽しみにしています!
ライン
第54回運動会に向けて練習をしたいところですが、WBGT(暑さ指数)が朝から上がっている日が多く、なかなか思うようにできません
そんな中でも「できるときのために」と先生たちが協力してラインを引いて準備しています
きっとこのラインに込められた想いは子供たちにも通じています!
子供たちが思う存分力を発揮できますように!
残菜0(ゼロ)!
今日の給食の献立は…
・ごはん
・牛乳
・麻婆豆腐
・フルーツカクテル
だったのですが…何と全校で残菜0(ゼロ)でした!
「いろいろな人や命に感謝して給食を食べよう!」としてきて、フードロス0(ゼロ)はすばらしいです!
栄養士の先生、調理員さん、いつもありがとうございます!
草むしり
今朝はWBGT(暑さ指数)が比較的低かったので、さくら学級のみんなが畑の草むしりをしました
あんなに整備した畑が夏休みのうちに原っぱみたいになっていました
草の陰から出てくる虫も楽しみながらみんなでたくさんむしりました!
こんなに取りました!
整理整頓
北校舎の階段脇の掃除用具がきれいに整頓されていました
とても気持ちがよいです!