学校からのお知らせ
新型コロナウイルスに関するメッセージ
夏の課題について
彩の国 教育の日
埼玉県では、教育に対する関心と理解を一層深める機会として、
毎年11月1日を「彩の国教育の日」、
11月1日から7日までを「彩の国教育週間」としました。
教育の日を含む、教育週間には、家庭、学校、地域社会の連携のもとに、教育に関する様々な取組を推進しています。
交通安全教室
本日(7/16)、1,3年生対象に交通安全教室がおこなわれました。
1年生は、横断歩道のわたり方、3年生は、自転車の正しい乗り方を教わりました。
7/15から7/24まで、夏の交通事故防止運動期間です。
交通ルールを守り、安全に生活していきましょう。
本日のために、自転車をお貸ししていただき、ありがとうございました。
オニヤンマの到来!
嬉しいことに、桜町小学校は自然がいっぱいです。
先日、廊下にギンヤンマが入り込んでいるのを見つけ、そっと優しく捕まえてみました。
校舎裏にはひときわ大きく、悠々と飛行するオニヤンマの姿も時折見かけます。
今、6年2組の教室には、オニヤンマがいます。
桜町小学校で捕まえたものではなく、朝、登校時に児童の自宅周辺を飛行しているのをお母さんが捕まえて、お子さんに持たせたものです。
珍しいお客さんの到来に、子ども達も、担任も、校長も大興奮です。
新型コロナウイルス感染症~今こそ「人権」について考えよう~ 7月全校朝会
7月2日(木)、7月の全校朝会がありました。
感染防止のため、校内放送を活用して各教室で話を聞きました。
学校長の話の後で、人権教育担当の富坂教諭から子どもたちに向けて新型コロナウイルス感染症と人権について話をしました。
各教室には、人権感覚を高めるためのポスターも掲示しました。
ポスターについてはPDFファイルをアップロードしておきました。
ご家庭でも、折に触れてお話しいただければと思います。
年間行事を修正しました
先日お配りした手紙をもとに、行事予定を修正しました。
ご確認ください。
エコライフデーの取組を振り返って(全校校内放送)
6月14日(日)は川口市でエコライフデーの取組がありました。
桜町小学校でも、地球温暖化防止に向けて、児童を始めご家庭でもたくさんのご協力をいただきました。
さて、本日(17日)は、実施しましたエコライフデーの取組について、
川口市地球温暖化防止活動推進センター
の職員の方が本校にいらして、校内放送を用いて、環境問題について全校児童にお話をしてくださいました。
一人一人の環境に対する取組が、地球環境をよりよく保つ大きな力となっていくのですね。
通常登校が再開しました。(6/15)
6月1日(月)より2週間、分散登校を実施してまいりましたが、本日15日(月)より通常登校が再開しました。
学級全員での授業、休み時間、給食と子ども達は元気いっぱいに学校生活を過ごしています。
久しぶりの給食の献立は
コッペパン
ホワイトフィッシュ
クレープ
牛乳
でした。
明日もまた元気に学校に来てくださいね!
6月5日からの通学路変更について
マスヤ酒店の改装工事に伴い、工事車両が道路に出ていたり、クレーン車が作業していたりと、危険になっています。
当面の間、以下のように通学路を変更いたしますので、ご承知おきください。