これがウワサの『グリコのおまけ』・・・・
種類がたくさんありすぎて・・・・、歴史を感じつつも、ビックリしました!
※初期の木工玩具からプラスチック製玩具、さらには、ミニ絵本やペーパークラフトなどなど、時代の流れとともに、おまけ(おもちゃ)も変遷していることが分かりました! スゴかった・・・・汗
これがウワサの『グリコのおまけ』・・・・
種類がたくさんありすぎて・・・・、歴史を感じつつも、ビックリしました!
※初期の木工玩具からプラスチック製玩具、さらには、ミニ絵本やペーパークラフトなどなど、時代の流れとともに、おまけ(おもちゃ)も変遷していることが分かりました! スゴかった・・・・汗
館内見学開始!
担当の方に案内されて、館内見学が始まりました。
※ただし、当館では現在も新製品等を製造していることから、撮影については一部のみとなりました。 保護者の皆様におかれましては、お子様が帰宅した後、直接お子様から、見学学習の様子を訊いてあげてください!
グリコピア イーストに到着!
さぁ、しっかり学習するゾ!
あっ、それ、もしかして・・・・『藍染めポーズ』ですか??? 笑
藍染めの出来も満足!お弁当でお腹も満足!
さぁ、そろそろ次の見学地『グリコピア イースト』へ出発しましょう!
オドロキの連続!
当時の原料や当時使われていた道具、『藍』の種類の多さなどなど・・・・。 藍染めについて知れば知るほど、驚きの連続でした!
藍染資料館にて・・・・
先人の偉大さに驚かされました・・・・
美味しそうですね~、みなさんのお弁当!
ランチタイム!
藍染め体験も順調に終了し、次はいよいよお昼ごはん。
みなさん、作ってくれた方に感謝して、残さずいっぱい食べましょうね!
とっても楽しい「藍染め体験 ハンカチづくり」でした!
上手にできました!
でも・・・・、水が冷たい!苦笑
そして、中には・・・・、指まで藍染め! な人も・・・・笑