本日、1年生と2年生で学校探検を行いました。
2年生が予め下見を行い、1年生を学校中案内してくれました。
校長室など今まで入ったことのない場所に初めて行った1年生、お姉さんお兄さんとして教えてくれた2年生ともとても楽しそうでした。
本日、1年生と2年生で学校探検を行いました。
2年生が予め下見を行い、1年生を学校中案内してくれました。
校長室など今まで入ったことのない場所に初めて行った1年生、お姉さんお兄さんとして教えてくれた2年生ともとても楽しそうでした。
全校朝会!
今朝は、体育館にて、5月の全校朝会を行いました。
校長先生からは、「元気なあいさつ」や「(相手を思いやる)やさしい心」についてのお話がありました。また、担当の先生からは、5月の生活目標「時間を守る」についてのお話がありました。
どちらも、学校生活を送るうえで、とても大切なことです。
さくらっ子のみなさん、それらを意識して生活できるようになりましょう!
さくらっ子体操!
さくらっ子の体力向上に向けた取組の一つに、朝の「ランランタイム」があります。
季節や行事とリンクして、様々な活動を行っております。今朝は、桜町小の子供たちの実態を踏まえて創りあげた『さくらっ子体操』の日でした。
BGМが流れる中、一般的な準備運動にストレッチの後、さらに「腿上げ運動」や「バーピージャンプ」など負荷のかかる運動に移っていきます。短い時間ではありましたが、みんな一生懸命に取り組んでおりました!
これからも、さくらっ子一人一人の体力が向上するよう、継続して取り組んでまいりたいと思います!
がんばろう、さくらっ子!
※どうやら・・・、「バーピージャンプ」は、脂肪燃焼&全身の体力アップに効果抜群とのこと・・・。なんと! これは運動不足の私もやらねば! と思っております。苦笑
さくら学級と1年生でこいのぼり集会を行いました。
さくら学級でゲームや紙芝居の準備をし、みんなで楽しく交流することができました。
1年生を迎える会③!
会の後半には、それぞれ上級生から1年生へ、プレゼントの贈呈!
いっぱい貰えて、1年生の皆さんは大喜びでしたね~!
1年生からも「よろしくお願いします!」の挨拶! とっても上手にできました!
※6年生からは「かわいい~」の声も・・・ これからも、1年生のお世話をよろしくお願いしますね!
会を通じて、終始、笑顔と笑いのあふれるひと時となりました!
さくらっ子のみなさん、素敵な思い出をありがとう!
1年生を迎える会②!
さくらっ子全員で、『学校へ行こう!』を行いました!
5・6年生のみなさんが気を配って、どの1年生も仲間に入れるよう、終始声をかけていた優しさが、とっても印象に残りました!(やさしいね~、みなさん!)
おかげで・・・・、1年生の皆さんも、終始ずっとニコニコでしたね~!
1年生の皆さんの思い出に残るステキな会となりました!
1年生を迎える会①!
本日の3校時、全校で「1年生を迎える会」を開催いたしました。
60名の新1年生をお迎えし、児童会役員の皆さんの司会進行とともに、2~6年生が、新1年生のために様々な準備を行って、みんなで新1年生を歓迎しました!
1年生の皆さんは、とっても嬉しそうでしたね~!
音楽朝会!
今朝は、月に1度の「音楽朝会」でした。
歌うだけでなく、朝からステキな声がいっぱい出るように、みんなで身体を動かしながら、元気に、そして楽しく歌を歌いました!
どの学年のみなさんも、とても上手に歌うことができましたね!
読書タイム!
本日の朝活動は『読書タイム』。全ての学級で、一人一人が読みたい本を準備して、朝の15分間「読書」に集中します。
入学して間もない1年生は別として、学年が上がるほど、教室内はしんと静まり返って、皆読書に集中しておりました!
よい習慣ですので、さくらっ子の皆さんには本(読書)を好きになってもらい、これからもいっぱい本を読みましょう!
運動って楽しいな!
暑すぎず、でも寒すぎず、ちょうどよい気温と晴れた天気の下、各学年が校庭で体育の授業を行っておりました。
授業の様子を見学していると、徐々に「できた!」とか「楽しい!」といった声が・・・・、あちらこちらから聞こえ始めてきました。
みなさんその調子です! がんばってね、さくらっ子!