今日のさくらっ子
あいさつ溢れる学校へ!
本校では、地元の民生委員・児童委員の皆様のご協力のもと、本校児童会の子どもたちと一緒に、定期的に朝の登校時間帯に『あいさつ運動』を行っております。
おかげで、子どもたちにも良い影響が現われ始め、校内はもとより、公園やお店など学校の外で遭遇した際にも「こんにちは!」や「さようなら。また明日!」など、自然とあいさつや会話が進むようになってきました。
気持ちのよいあいさつは、お互いの繋がりや信頼関係を深めるだけでなく、防犯や非常時の円滑なコミュニケーションにも効果を発揮するなど、 子どもたち自身の成長を加速させます。
本校の児童一人一人が、これからも自ら、笑顔で、気持ちのよい「あいさつ」が交わせるよう、我々職員も一緒になってあいさつ運動を広げてまいりたいと考えております!
さくらっ子のみなさんのあいさつ、とってもステキですよ!