学校情報

「今日の出来事」の記事一覧

 

 

 

 

 

 

 

歌は楽しく、元気よく!

 

 

 

 

 さくら学級はオペレッタ『11ぴきのねこ』。一人一人に大きな役割があり、長いセリフや動きもあって、覚えるのがとても大変だったと思いますが、みんなで協力してやり切りました! 素晴らしい劇でした!

 

 

 

 2年生からは合唱。みんな大きな声で、元気よく、楽しそうに歌っていたのがとても印象的でした! みんなで合わせた手拍子、本番はバッチリでしたね!

 

 

 

 

 

 

 

とても上手な演奏でした!

 

 

 1年生と3年生が、合奏曲を発表しました。

 

 

 

 

 初めての音楽会を経験した1年生。 緊張にも負けずに、とっても上手な演奏ができました!

 

 

 

 3年生はリコーダー演奏。一人一人が練習を重ねて、今日はこれまでで一番上手な演奏でしたね! 指揮者を見つめる真剣な眼差しがステキでした!

 

 

 

 

5年生の演奏、お見事でした!

 

 

 サンバのリズムにのって、迫力満点の演奏をやりきった5年生。

 

 

 

 

 演奏とパフォーマンスで会場を元気にした皆さんは、高学年としての務めを十分に発揮しており、お見事でした!

 

 

 

 

校内音楽会 開催!

 

 

 本日と土曜日の2日間に渡って、本校の文化的行事であります『校内音楽会』を開催いたします。 

 

 今日は、その1日目。学校運営協議会委員の皆様をご招待しつつ、全校で会場(体育館)に集まって、互いに自分たちの合唱や合奏の成果を披露し合いました。

 

 

 

 

 

 どの学年も素晴らしい発表で、合唱には感動し、合奏等では勇気や元気をたくさんいただきました!

 

 

 

 

 

心を一つに! ~準備万端で迎えましょう!~

 

 

 翌日に音楽会本番を迎えた本日、各学年は、音合わせから入退場の仕方まで、最後の確認を行っておりました。

 

 

 とはいえ、どの学年も、やるべきことは全てやってきたわけですので、あとは当日の成功を信じて、今年のスローガンのとおり(皆で)心を一つに!』 自信をもって臨みましょう!

 

 

 

 

 当日の大成功を祈っております!

 

 

 

 

教え方を学びましょう! ~ 初任者研修 開催 ~

 

 

 この度、川口市教育委員会からの依頼を受け、今年度市内の小学校で採用された先生方にお集まりいただき、「初任者研修 教科別研修会(算数グループ)を開催いたしました。

 

 本校に配置されている算数専科教員による、2年生を対象とした授業をご参観いただき、その後教育委員会担当者や参会者の先生方とより良い指導方法(教え方)について、皆で協議いたしました。

 

 

 

 

 教育委員会の皆様はもとより、授業を公開してくれた先生、市内各校よりお越しいただきました先生方、本日は誠にありがとうございました!(大勢の大人が後ろにいて、2年生のみなさんも緊張してましたね。笑  よくがんばりました!)

 

 

 

 

 

 

 

花いっぱい運動!

 

 

 環境委員会のみなさんが、PTAの方々と一緒に、植栽活動を行いました!

 

 開始直後は・・・・やり方が分からず、畑の土を掘り起こして「次は・・・?」という雰囲気でしたが、PTAのお母さん方に、土の量や肥料の混ぜ方などを丁寧に教えていただき、みんなの作業が一気にスピードアップ!

 最後は、どれもとてもきれいに、上手にお花を植えることができました。

 

 ご来校の際は、ぜひ、きれいに並んだお花をご覧ください! 

 

 

 

 

 ご協力いただきましたPTAの皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

教育委員会学校訪問!

 

 

 4日、市教育委員会の先生方が本校にご来校くださり、子どもたちの学習の様子、学校生活の様子を参観されました。

 

 全ての学級の参観終了後、「みなさん、とっても良い態度で授業を受けておりますね。」「笑顔であいさつができる子が多くて驚きましたし、こちらもとっても嬉しくなってしまいました。」など、たくさんのお褒めの言葉を頂戴しました。

 

 最後に、「日ごろの生活態度がそのまま高い学力に表れており、ぜひ、これからも続けてほしいと思います。」との激励をいただき、訪問を終えることができました。

 

 

 

 

 

 さくらっ子のみなさん、いっぱい褒めていただきましたよ! この調子で、これからも頑張っていきましょう!

 

 

 

 

鳩ヶ谷ブロックPTA連絡協議会スポーツ交流会 第15回ソフトバレーボール大会!

 

 

 1日(土)、今年度の会場校である市立里中学校体育館を会場に、令和7年度 鳩ヶ谷ブロックPTA連絡協議会スポーツ交流会 第15回ソフトバレーボール大会が盛大に開催されました。

 

 地区内の各小・中学校が、PTA(保護者の皆様と先生方)としてチームを組み、練習を重ねて、大会当日である今日を迎えたところです。

 

 

 

 当日は、どの学校も気合十分! 終始、白熱した試合が展開され、我らが桜町小チームも大接戦! お父さんお母さん、そして出場した先生方も、(子どもたちに負けないくらい)みんなハッスル! 素晴らしいチームワークで全てを出し切るなど頑張りました!

(勝敗は・・・・ともかく、試合を『楽しむ』気持ちと、バレーならではのチームワークや応援・励ましの『声かけ』で比べるならば・・・・、間違いなく、本校が一番でした!

 

 

 

 

 本校PTAの皆様、これまでの練習と今日に向けてのご準備、そして本日の大会本番、どれも大変お疲れ様でした! また、当日色々とご準備いただきました会場校PTAの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました!

 また来年も、どうぞよろしくお願いいたします!( 来年こそは優勝だ~!)

 

 

 

 

 

 

音楽朝会!

 

 

 学級閉鎖明けで、全学級が揃った本日。朝の音楽朝会は、久しぶりの『オンライン開催』となりました。

 

 音楽委員会の皆さんの上手な進行により、各学級からとても素敵な歌声が聞こえてきました!

 

 

 

 

 

 音楽会まであとわずかです。

 みなさん、この調子でがんばりましょう!

広告
お知らせ

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
244761
学校アクセス