集団登校スタート! ~ 安全に登校しましょう! ~
本日より、5・6年生の登校班長さんによる集団登校がスタートしました。
PTAで当番をしてくださっている保護者の方々や、立哨指導で交差点に立っている先生方にも見守られ、桜町小のみなさんは、皆笑顔で元気に登校です!(子どもたちのために、早朝よりご協力いただいている保護者の皆様、ありがとうございます!)
交通事故には十分に気をつけて、安全に登校してください。5・6年生の各班長さん、どうぞよろしくお願いいたします!
集団登校スタート! ~ 安全に登校しましょう! ~
本日より、5・6年生の登校班長さんによる集団登校がスタートしました。
PTAで当番をしてくださっている保護者の方々や、立哨指導で交差点に立っている先生方にも見守られ、桜町小のみなさんは、皆笑顔で元気に登校です!(子どもたちのために、早朝よりご協力いただいている保護者の皆様、ありがとうございます!)
交通事故には十分に気をつけて、安全に登校してください。5・6年生の各班長さん、どうぞよろしくお願いいたします!
みなさんで、記念の一枚!
ハイ、チーズ!
これから毎日、みんなで仲良くがんばってまいりましょうね!
ようこそ、新1年生のみなさん!
始業式の後、11時より、第56回入学式を挙行いたしました。
新1年生のみなさんは、長い時間にもかかわらず、しっかりと前を向き、良い姿勢で式に臨むことができました!
すごいぞ、新1年生!
在校生代表として歓迎の言葉を述べた6年生も、とても素晴らしい内容と、立派な態度でした!さすがは最高学年!
ご多用の中、ご来賓の皆様にご臨席を賜り、また、多くの保護者の皆様にもご出席いただき、今年度の入学式を盛大に執り行うことができました。この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
着任紹介式 & 1学期始業式!
新年度・新学期がスタートしました。
校長先生からは、全校の皆さんに向けて「元気なあいさつ&やさしい心を!」「できたことを『継続』しよう!」「新年度、何か新しいことに一つ、チャレンジしてみよう!」の3つのお話がありました。
また、代表の児童からも、今年度にかける強い思い(決意)が述べられました。
併せて、式の中で担任発表がありました。どの学年も緊張しつつ、新しい担任の先生の名前が読み上げられると、みんな笑顔になっておりました!
みなさん、新しい担任の先生とともに、皆で力を合わせて頑張ってまいりましょう!
新しいクラスだ! 今年一年よろしくね!
登校するとすぐ、鉄棒エリアや児童昇降口には新しいクラス名簿が・・・・。
「やったぁ~、同じクラスだ! 笑」とか、「クラスが離ればなれになっちゃった~ 涙」などなど・・・、どの学年の皆さんも盛り上がっておりました!
たとえクラスが分かれても、おとなり同士。 みんなお友だちであることには変わりませんよ!
令和7年度、開始です!
本日より、令和7年度が始まりました。
今年は天候の関係で、校内のあちらこちらに咲き誇る桜も、まさに今が「満開」です! 春休み中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。一週間後の8日(火)には、新年度開始、第1学期始業式と令和7年度の入学式を予定しております。
新しい先生方をお迎えし、新年度の準備を進めながら、我々職員一同、早くさくらっ子のみなさんとお会いできることを楽しみにしております!
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします!
生活科の学習で、2年生が考えた遊びのお店に、1年生が遊びに来てくれました。
生活科の学習で、身近にいる小さな生き物探しをしました。
自然の豊かな桜町小には、バッタやトンボ、チョウやカナヘビなど、いろいろな生き物がいます。
そうっと忍び寄って虫とりあみをバシっ!だんだん捕まえるのも上手になってきました。
今日はふれあい遠足がありました。
1年生にとっては初めての校外学習でした。
皆の願いが叶って、空は素晴らしい五月晴れとなりました。
グリーンセンターではオリエンテーリングをした後、思い切り遊び、最後に美味しいお弁当を頬張って、素敵な時間を過ごすことができました。