学校ブログ

引き渡し訓練

本日、学校公開の締めくくりは引き渡し訓練でした

通学路の安全点検を親子で実施していただき、有事の際の集合場所や約束事を各家庭で確認いただければと思います

保護者の皆様も子供たちが真剣に訓練に取り組む雰囲気を作ってくださり、静かな中で訓練が行えたこと、心から感謝申し上げます

ありがとうございました

第2回学校運営協議会

委員の皆様から学力の状況や体験を伴う学習活動、登校時のあいさつなど、たくさんのお褒めの言葉をいただきました

また、本日の音楽会の取組を通して、様々な経験をしていることや学年ごとの成長についてもご覧いただくことができました

次年度に向けてのお話もできました

今後の学校運営に生かしていきます

ありがとうございました

 

4年生 総合 ワークショップ形式の福祉体験会

 2学期の総合的な学習の時間(メタセコイヤ)では、「福祉」について学習しています。これまで、設定した課題について個々で調べ、ワークシートにまとめる活動を行いました。その後、特に興味を持った福祉を選び、グループごとにさらに調べを深めて「ワークショップ形式の福祉体験会」に向けて準備をしてきました。

 今日の5時間目は、1組2組合同の「ワークショップ形式の福祉体験会」でした。前半と後半に分かれ、説明をしたり各ブースを回ったりしました。真剣にメモをしたり、体験したりする様子が見られました。

手話を一緒にやっています

白杖体験をしています

パワーポイントを使って発表しています

模造紙にまとめたものを基に話したり、クイズを出したりしています

点字体験ができます

 

トンボの羽化

緑豊かな桜町小学校には、たくさんの鳥や虫がやってきます。カメやメダカのいるふれあい池には、トンボが卵を産んでいきます。このふれあい池で誕生したヤゴを、6年生が教室で観察していました。11月1日の朝に登校してくると、羽化し始めていました。

授業中も少しずつ羽を伸ばしていきます。

「初めて見る」という子がたくさんいます。

飛ぶ直前のトンボ(シオカラトンボのメスのようです)

昼休みの兄弟学級遊びで、クラス全員が校庭に出ている時に飛んでしまいました。ただ、子ども達が教室にいない間は動画に撮っていたので、飛び立つ瞬間は動画で見ることができました。この日は、ちょうど道徳で「命のつながり」について学習したので、トンボの羽化と合わせて「命」について考えられた日になりました。